日記 journal

2024-04-06 17:41:00

クロッキー

2024年4月6日 クロッキー会

もう何百枚描いただろうか。(4年ぐらい前から参加)

目から手へ 線になる

大切なトレーニング、特別な時間

IMG_6042.jpeg

2024-04-04 17:25:00

じゃがいもの植え付け #自然農の畑

 

 

 

 

 

2024年4月4日

自然農も26年目、じゃがいもの植え付けからスタートです。

今年は6キロの種芋(男爵4キロ、メークイン2キロ)

畑の表面の草をノコギリ鎌で刈っていきます。

種芋を植える場所だけ掘って植え付けていきます。

土寄せはしないので少し深く。

土を被せたら刈った草で覆います。

植え終わった後は何もなかったかの様に元通りに見えるのが理想です。

昨年収穫したジャガイモは今でも食卓に上ります。

今年も元気に育つように畑の環境づくりに目を配ります。

IMG_6028.jpeg

 

2023-11-03 16:31:00

お米の脱穀

 

 

自然農のネタが続きますが

稲刈りをしてハザがけをしておいたイネの脱穀をしました。

使用するのは足踏み脱穀機と唐箕(千石)どちらも人力です。

朝9時から夕方5時までかかって脱穀を終了しました。

一年分のお米と餅米を収穫しました。

自然農での米作りも24年目、今年もビジに終わりました。

 

IMG_4824.jpeg

IMG_4823.jpeg

2023-10-22 07:18:00

稲刈りが終わりました。(自然農の田んぼ)

2023年今年の稲刈りも終了しました。

 

小さな助っ人が来てくれて賑やか。

 

昨年よりは少し少ないですが来年一年分のお米の収穫ができました。

 

自然農での米作りも24年目になりました。 年々田んぼで過ごす時間の豊かさが増して感じられるようになります。

 

この田んぼは本当の豊かさって何かを考える場所でもあります。

 

IMG_4725.jpeg

 

IMG_4727.jpeg

2023-10-19 17:21:00

ワークショップ(アップサイクルアート)

 

県立美術館でのワークショップ講師をさせて頂きました。

会場はまるでコロナ禍最中のようなパーテーションですが実は今回のキャンバスはこのアクリル板です。

向かい合って座りお互いの顔を描き合います。

IMG_4689.jpeg

 

最初は緊張しながら相手の顔を描いていきます。

IMG_4691.jpeg

 

だんだん画面に色が入ってくると相手の顔ではなく自分の絵が見えてきます。

でも相手の書いた色や線も気になるし。

IMG_4693.jpeg

 

重なり合ったお互いの表現に反応しながら描き進めるといつしか向かい合った二人で一つの作品を作っている感覚に!

IMG_4710.jpeg

 

こちらは大人の人が4人1組で描きました。素敵ですね。

これから不要になったアクリル板が大量に出てくると思いますが、このワークショップが広まってくれるとゴミではなく作品になってくれますね。

これらの作品は2024年1月24日から2月4日までみなび展として山梨県立美術館に展示されます。

1 2