日記 journal

2025-05-27 11:44:00

アップサイクルのペンダントライト

不要になったものをもう一度原料にして使用するのをリサイクルと言いますがアップサイクルとは「創造的再利用」、要するにアイデアでより素敵なものにして再利用しようと言うことです。

 

今回作ったのはペンダントライト

IMG_9754.jpeg

 

これ、元はレンジフードの中にある換気扇です。

レンジフードを掃除するときに見他ことがあるかもしれません。

これが回転して排気をするのですがモーターが壊れてフードごと取り替えた時に面白い形なので手元に置いておいたものです。

油汚れを取り除くのが一番大変でしたが元々の取り付け穴が約1センチで照明器具を作る際に開ける穴と同じ大きさだったので他の加工はほとんど無し。

綺麗に塗装して配線して照明器具にしました。

照明器具はいくつも制作しているのでそこはお手のものです。

IMG_9757.jpeg 

玄関前の風除室の照明を取り替えたかったのでこれにしました。

スリット構造でできる影がいい感じです。

多分このパーツは年間にたくさんの数が廃棄されていると思います。

こんな素敵なペンダントライトになりますよ。

これ創造的再利用になっているでしょうか?

アップサイクルのお話でした。